
私はフィラデルフィア留学時代に、ほぼ毎週ニューヨークに訪れていました。
その理由は①毎回違った刺激や面白さが得られる②観光地が多すぎて周りきれない③NYが大好きだからです。

今回は合計10回以上ニューヨークに訪れた私が、おすすめの観光地を紹介します!
ニューヨークでおすすめのグルメ・レストランは別の記事でまとめたので、ぜひ参考にしてみてください!
Yankee Stadium

ニューヨーク・ヤンキースの本拠地であるヤンキースタジアム。
ヤンキースは、ワールドシリーズ最多制覇数を誇り、MLBナンバー1の実力と人気を兼ねそろえたチームです。
また、NYキャップは世界中で愛されており、皆さんも一度は見たことがあると思います。

球場では、野球だけでなくファンの野次も楽しむことができます。
球場周辺は治安が悪いので、夜訪れる方は特に気をつけてください。
チケットの予約は、こちらから行えます!
Central Park

ニューヨークのど真ん中にあるセントラルパークでは、ピクニックや犬の散歩をしている人が多いです。

公園内でスケートを楽しむことができるなど、様々なイベントが開催されています。
とても広いので、歩きやすい靴で訪れることがおすすめです!
The Metropolitan Museum of Art

メトロポリタン美術館は、「世界三大美術館」であり、作品数は300万点を超えています。
館内は広すぎるので、マップであらかじめどの作品を見るか決めておくのをおすすめします。

私は、美術品についてあまり知らなかったのですが「ゴッホ」や「フェルメール」の作品があり、十分楽しむことができました。
事前にチケットを予約していくことをおすすめします!
The Museum of Modern Art

アメリカ近代美術館は、皆さんが一度は見たことがある有名作品が多数展示されています。
アンディ・ウォーホルの「キャンベル・スープ缶」と「マリリン・モンロー」は特に有名で、見る価値がある作品です。
チケットはこちらから購入できます。
St. Patrick’s Cathedral

セント・パトリック・大聖堂は、ビル群の中にある高さ103mの大聖堂です。
周辺や中にはたくさんの人々がおり、賑わっていました。

私が訪れた時は、結婚式が行われていました。
Rockefeller Center

ロックフェラー・センターは、ニューヨークの大人気観光スポットであり、毎年豪華なクリスマスツリーが飾られます。

冬はスケートを楽しむことができ、展望台からはニューヨークを一望できます。
展望台のチケットの購入は、こちらから行えます。
Ellen’s Stardust Diner

スターダストダイナーでは食事だけでなく、ブロードウェイを目指す店員によるパフォーマンスが楽しめます!
別の記事で詳しくまとめたので、興味がある方はぜひご覧になってください。

ニューヨークで1番おすすめのレストランです。
Times Square

タイムズ・スクエアは、世界で最も知られている観光地の1つであり、「ニューヨークの象徴」です。

一日中賑わっており、朝と夜でそれぞれ楽しむことができる場所です。
コスプレをしている人と写真を撮ると高額なチップを要求されるので、注意しましょう!
Broadway

ブロードウェイはニューヨークで大人気の観光地の1つで、皆さんにおすすめです!
チケットは売れ切れてしまうことが多いので、事前に予約しておきましょう。
こちらから購入できます。

私は「ライオンキング」と「アラディン」を見ることができました。
演技力が圧巻で、感動間違い無しです。
Joe’s Pizza Broadway

ジョーズ・ピザは、「スパイダーマン」のロケ地となったことから、世界的有名店になりました。
ニューヨークスタイルのピザを1スライスからオーダーでき、「ペペロニピザ」が人気です。

ニューヨークのピザ屋で1番人気なので、ぜひ訪れてみてください!
Grand Central Terminal

グランド・セントラル駅は、駅を利用しない場合でも観光地として人気な場所です。
東京駅のような雰囲気を感じました。

中はお城のような雰囲気があり、写真映えするスポットです。

食事やショッピングを楽しむこともできるので、ぜひ訪れてみてください!
SUMMIT One Vanderbilt

SUMMITは2021年にオープンした展望台で、地上約370mからニューヨークを一望できます。
チケットはこちらから購入できます。

エンパイア・ステート・ビルディングを綺麗に撮ることができ、おすすめの展望台です!
United Nations Headquarters

国際連合本部であり、各国の国旗が掲げられています。
警備が厳重であり、緊張感がありました。
内部を見学できるツアーがあるので、興味がある方はこちらから申し込んでみてください。
Empire State Building

「ニューヨークの象徴」の一つであり、世界中で知られている観光地です。
Empire State Of MindでJay-Zが「I’m from the Empire State」と歌う場面が私のお気に入りです。
展望台のチケットはこちらから購入できます。
Starbucks Reserve – Empire State Building

スターバックス・リザーブはEmpire State Building周辺にあり、Empire State Buildingとコラボしたトートバッグやマグカップが購入できます。

店内は意外とこじんまりとしているので、短時間で周ることができます。
Hudson Yards

ハドソン・ヤードは都市再開発事業であり、食事やショッピングを楽しむことができます。

写真の「ビッセル」が特に人気であり、多くの人々が写真を撮っていました。
The High Line

High Lineは、廃止されたウェストサイド線と呼ばれるニューヨーク・セントラル鉄道の高架部分に建設されました。
私は、ハドソン・ヤードからチェルシーマーケットまで実際に歩きました。
Chelsea Market

チェルシーマーケットでは、様々なジャンルの食べ物を楽しむことができます。

私のお気に入りはポルチーニピザで、皆さんにおすすめの一品です!
Kat’z Delicatessen

ニューヨークで大人気のお店であり、観光地としてもおすすめの場所です。

1番人気が「パストラミサンドイッチ」で、とても美味しくボリュームがある一品です。
Supreme

シュプリームの外観は重厚感があり、写真映えする場所です。
周辺は古着屋が多数あり、ファッション好きにおすすめです!

私は30$ほどのデニムを買いました。
One World Trade Center

ワン・ワールド・トレード・センターは、ワールドトレードセンター跡地に建てられ、2014年に開業しました。
展望台があり、興味がある方はこちらから購入できます。
9/11 Memorial & Museum

9.11同時多発テロを決して忘れないという象徴で、メモリアル・ミュージアムは建てられました。
ミュージアムでは写真や現物を通して、当時の様子を学ぶことができます。
チケットはこちらから購入できます。
Wall Street

ウォール街は世界経済の中心地であり、毎日多額のお金が動いています。

ウォール街に強い憧れがあり、歩いているだけで心躍る場所でした。
New York Stock Exchange

「ウルフ・オブ・ウォール・ストリート」という映画を見てから、訪れてみたかった場所です。

外観の雰囲気が凄まじく、圧倒されました!
Charging Bull

ブラックマンデーで落ち込んだ人々を勇気づけることで、チャージング・ブルは製作されました。
ブルは、相場の世界では「上昇」「強気」の象徴です。
Statue of Liberty

自由の女神は「ニューヨークの象徴」の1つであり、世界中の人々が知っている銅像です。
1876年のアメリカ独立100周年記念を祝うため、フランスからアメリカへ寄贈されたものです。
自由の女神は船で訪れることが一般的で、チケットはこちらから購入できます。
Brooklyn Bridge

ブルックリン橋はマンハッタンとブルックリンを結ぶ橋であり、大人気な観光地です。

橋は20分ほどで渡ることができるので、実際に渡ってみることをおすすめします!
Peter Luger Steak House

ピーター・ルーガーは、アメリカ最古のステーキハウスとして1887年にブルックリンで創業されました。

店内には、数多くの賞状やミシュランの証明書が飾ってあり、歴史や実績を感じられました。

おすすめはTボーンステーキで、ピータールーガーに訪れたら注文することをおすすめする一品です!
ピータールーガーについては別の記事でまとめたので、ぜひご覧になってみてください。
Dumbo

Dumboは、Down Under the Manhattan Bridge Overpass(マンハッタン橋高架道路下)の略です。
写真スポットとして有名で、夜訪れることをおすすめします。
Niagara Falls

ナイアガラの滝は、ニューヨーク州とオンタリオ州にまたがる世界3大瀑布の1つです。
大人気の観光地となっており、多くの人々が訪れています。

ニューヨークからは飛行機で訪れることが一般的で、アメリカ側とカナダ側から楽しむことができます。
皆さんに一度は訪れてもらいたい観光地の1つです!
最後に

今回は、ニューヨークでおすすめの観光地を紹介しました。
盛りだくさんな内容になっているので、充実した時間を過ごせると思います。
この記事を1つの参考にして、ニューヨーク観光を楽しんでください!