
私はエジプトに訪れ、ピラミッドやシタデルなど歴史的遺産の観光を存分に楽しみました。
しかし、エジプトに訪れるまで、何が有名でどのような料理が食べられているのか全く知りませんでした。

そこで、今回はエジプトの伝統料理や私が訪れたレストランを皆さんに紹介したいと思います。
エジプトには訪れる方が多いと思うので、このブログを参考にして、伝統料理を体験してみてください!
エジプト伝統料理
1 コシャリ Koshary

エジプトの伝統料理といったらまずはコシャリ。
お米、数種類のパスタ、ひよこ豆、レンズ豆にトマトソースとフライドオニオンをかけて混ぜて食べる料理です。
レストランでは、店員が目の前でトマトソースとフライドオニオンをかけてミックスしてくれました。
トマトソースとスパイスで味の大部分を占めます。
スパイスはそこまで強くないので、辛いのが苦手な方でも安心して食べられます。
トマトパスタを食べているように感じました。
お米、パスタ、豆が入っていてほぼ炭水化物で構成されているので、お腹にたまる料理です。
始めは意外と食べれましたが、脂っこく徐々に味や食感に飽きてしまった印象です。
私はあまり好きではなかったです。笑
コシャリは一度は食べるべき料理でおすすめです!
私が訪れたレストラン
Abou Tarek
3階建てで、私は3階の席に案内されました。
メニューは1種類しかないと言われ、コシャリを食べました。
調べてみるとコシャリ以外のメニューもあったので、多分ぼったくられました。笑
価格は日本円で200円ぐらいでした。
2 モロヘイヤ Molokheiya

エジプトの国民料理モロヘイヤ。
写真の右側がモロヘイヤです!
モロヘイヤはエジプトで人気の野菜で、カルシウム、鉄分、ビタミンが豊富です。
レストランで、モロヘイヤはエジプトの国民食と言われたので実際に頼んでみました。
モロヘイヤのスープはご飯と一緒に混ぜて食べます。
味はさっぱりしていて、納豆のような粘り気がありました。
お米との相性は抜群でとても美味しかったです。
さっぱりしていて女性におすすめな料理です。
さっぱりしていてご飯が進むエジプト料理の1つです。
私が訪れたレストラン

Abou El Sid
3 シャワルマ Shawarma

間違いなく食べるべき料理です!
安くて美味い最高のエジプト料理です。
私はシャワルマにはまりエジプト旅行中に2度食べました。
日本で見かけるケバブとほぼ同じで、名前が違うだけと認識してもらって大丈夫です。
他のエジプト料理と比べるとクセがあまりなく食べやすい料理です。
エジプトの街中にシャワルマのお店があり、どのお店も安くてクオリティが高いです。
種類は主に牛肉、チキンの2種類です。
サイズは、ミディアムとラージがあります。
ホットドッグのようなバケットだとミディアム、トルティーヤのような生地がラージです。
私が訪れたレストラン
Taza
私がお店に行った時は多くの人々で賑わっていました。
エジプトの現金しか使えないので現金を持っていくことをおすすめします。
私はチキンのラージサイズを注文しました。
金額は日本円で300円ほどでとてもお手頃です。
これ1つで十分なほどボリュームがあります!
4 フムス Hummus
私はエジプトでフムスを食べてはいないのですが、アメリカで食べたことがあるので今回紹介します。
フムスは、ひよこ豆をメインに塩、レモン汁、ニンニク、オリーブオイルなどをミックスしてペースト状にしたものです。
私はパンと一緒に食べましたが、相性が良く美味しかったです。
味は上手く説明が出来ないのですが、とてもクリーミーで濃厚です。
5 ラビット Rabbit

エジプトで初めてラビットを食べました。
日本にいた時はまさかラビットを食べるとは思っていませんでした。
私が現地で食べたのはラビットのステーキでした。
実際に食べてみた感想は、さっぱりしていて意外と食べやすかったです。
しかし、ラビットを食べるのは抵抗がある人もいるはずです。
挑戦してみたい人は、ぜひ挑戦してみてください!
私が訪れたレストラン
Abou El Sid
現地で行ったレストラン
1 Abou Tarek
コシャリを食べるならここに行くべきです!
私はコシャリを一度しか食べていないので他の店との比較はできませんが、店内はエジプトらしい雰囲気を感じられます。
値段は300円以下でとてもお得です。
食事を注文したと同時に、会計をしました。
トマトソースをかけてミックスする最後の仕上げは店員が目の前でしてくれます。
店内は多くの人々で賑わっていました。
店の周辺は人通りが良くないので、お昼などの明るい時間に行くことをおすすめします。
2 Sapporo Japanese Restaurant

Sheraton Cairoの中にある日本食レストランです。
店のコンセプトはお寿司と鉄板焼きです。
店のエントランスでテーブル席、カウンター席を選びます。
私はカウンター席を選びました。

カウンター席ではお寿司と鉄板焼きを注文出来たので、悩んだ場合はカウンター席を選ぶことをおすすめします。
私は牛肉のステーキ、チャーハン、餃子を頼みました。
私が行った時はシェフが1人しかいなかったので、料理が出来上がるまでに少し時間がかかりました。
どれも日本に負けないぐらいのクオリティで美味しかったです。
同じカウンター席には日本人の方がいました。
値段は4000円程で高かったですが、美味しいご飯が食べられたので満足でした。
エジプトは物価がとにかく安いので、これだけ頼んでも4000円はお得です。

旅行の途中で日本食が恋しくなった場合は、ぜひ訪れてみてください!
3 Taza
シャワルマを食べるなら必ず訪れるべきレストランです!
路面店で店の前で多くの人々がシャワルマを食べていました。
私はチキンのラージサイズを注文しました。
金額は300円程です。
現金オンリーなのでエジプトポンドを持っていくことが必要です。
私は、現地の方にアメリカドルとエジプシャンポンドを両替してもらいました。
ミディアムサイズはホットドッグのようなバンズ、ラージサイズだとトルティーヤのような生地で提供されます。
とても美味しくボリュームがあり、熱々の状態で提供されるので満足感が得られます。
私は毎食シャワルマが食べたくなるほどハマりました!
4. Abou El Sid
エジプト料理を食べるならこの店は雰囲気、味ともにベストなレストランです!
私が注文したのはこの3種類です。
1. チキンステーキ(写真左)

チキンステーキはオリジナルな味付けで美味しかったです。
2. モロヘイヤとラビットのステーキ(写真1枚目ラビットのステーキ、2枚目右モロヘイヤ)


レストランの人にモロヘイヤとラビットのステーキはエジプトの伝統料理なので注文するべきとおすすめしてもらいました。
モロヘイヤのスープをご飯に混ぜて、ラビットと一緒に食べます。
味はさっぱりしていて美味しかったです。
3. ラムのステーキ

私のおすすめはラムです。
ラム肉の上にフライドオニオンがのっていて、オリジナルソースがかかっています。
ラム肉のさっぱりした食べ応えとスパイシーなソースのマッチングが素晴らしかったです。
感想

エジプトに行ったら現地の料理を食べることをおすすめします!
特におすすめなのが、コシャリとシャワルマです。
味の好みは人それぞれですが、その土地の伝統料理に触れてみるのは良い経験になります。
私は実際にコシャリを食べてみて好きではなかったですが、食べてみて体験する事が旅行の醍醐味だと思います。
また行く機会があれば更に多くの食べ物に挑戦してみたいです。
エジプト旅行を考えている人、エジプトで何を食べようか悩んでいる人はぜひ私のブログを参考にしてみてください!